お城EXPO2017

f:id:mochimi5447:20181026125156j:image

 

お城好きがたくさん増えてきたこともあり、お城のイベントが全国各地で開催されています。

 

というわけで今回は番外編。

今年で3年目となったお城EXPOの去年の様子をご覧あれ!

 

 

 

 

 

 

厳選プログラム。

  

世間はクリスマス。🎄🔔✨
しかし、私はお城EXPO2017に行ってきました!!!

お城好きが集まる夢のようなお祭り😍💓💓💓

 

第1回は行けなかったので今回始めて行きました。わくわく。

 

場所はなかなか大きいパシフィコ横浜

 

 

 

厳選プログラムでは、有名な先生や講師の方々の講演が見られます。

 

今回は、私がお城を好きになるきっかけとなった城メンターである萩原さちこさんの講演を見させていただきました。

 

 

テーマは『三大名城について考える』

 

 

お城好きで有名な春風亭昇太さんと一緒に、有名なお城からマニアックなお城まで、2人のオススメのお城がたくさん紹介されました。

 

萩原さんの凄さ、自分の知識のなさを実感しました😭
でも行きたいお城がさらに増えました🏯🙌

 

来年もバシバシお城に行ってやるぞ!!!

 

有名なお城の先生の講演も、これからたくさん聴いていきたいな〜👂

 

 

お城フォトコンテスト。  

そして、お城フォトコンテストにもこっそり応募していたので見に行ってきました。

 

石垣が好きすぎて盛岡城の石垣の写真を送ったのだけど、みんなはカッコいい天守の写真ばかりだったから、ちょっと地味だったなあ。。。。(わかりきっていたこと)

 

 

 

 

皆さんの“城愛”が伝わってくる素晴らしいお写真たち😭

 

それぞれのお城の撮り方に感銘を受け、いい刺激になりました〜📷✨

  

 

自分の飾られてる写真をニヤニヤしながら撮ってる私。笑

 

 

 

 

私もこんな写真撮りたいなあ😊💓

 

 

熊本城復興支援コーナー。 

熊本城が地震により崩れてしまい、大きなニュースになりましたよね。

 

城を守るという事も、大事な大事なことだなあと思います。

 

 

 

 

 

ある有名なファンドマネージャーの方が、『経済を学ぶ前に自分ができることをやれ』と言っていました。

 

自分のためにばかりお金を使う人って、世の中の事に関心がなかったりするんですよね。

 

自分含め国民の意識を高めるには何ができるのか、考えていきたいですね。

 

 

 

ちなみに熊本城復興募金に1万円以上募金すると、熊本城一口城主になります!

城持ち最高!笑笑笑

 

1万石でも立派な城主よね。笑

 

 

 

お城や日本の事がたくさん学べて、終始幸せでした。

城友もたくさん増えたよ〜🤗💖

  

来年はみんなでワイワイお城めぐりもしたい✨夢が広がる✨

 

 

オマケ。

 

 

家康くん。直虎ちゃん。可愛い。

 

 

 

 

 

 

石垣のゆるキャラ城之助。めっちゃゆるい。。。

会場はゆるキャラの宝庫でした。笑

 

 

 

 

 

 

最後に。。。

 

 

悪を退治してきました。いくらか楽しそう。笑

 

今年のお城EXPO2018は、12月22・23・24日にパシフィコ横浜で開催されます♪

 

まだ入場券はあるので、素敵なイルミネーションを見に行くついでにお城のイベントに足を運んでみては?

 

新たな発見があるかもしれません☺️✨

 

 

もちみ。

 

 

 

川越城

f:id:mochimi5447:20180909091737j:image

 

こんにちは、もちみです。
本日は小江戸と呼ばれています川越に行った時のお話。

 

今回はお城というよりはお友達と着物を着て、いつもと違う雰囲気を楽しみたいと思い参りました♡

(一緒にお城に行く口実にもなります)

 

 

着物レンタルのすゝめ。

  

もちみさん自分の着物は持っていなくて、もちろん着付けもできません。(いつか着付けできるようになりたい!)

 

皆様もそんな感じだったりするかな?

 

浴衣くらいは着られるけど、さすがに着物はハードルが高い…

 

なんて言ってるそこのあなた!!!

着物レンタルという手があるよ!!!

 

 

 


お店にもよりますが2000〜3000円くらいで、好きな着物を選んで着付けしてくれます。

 

ヘアセットも簡単なものなら、オプション料金はかかりません。

 

試しに着てみたら楽しいかも?って感じで気軽に着られますよ〜✨

 

振袖だけとは言わず、着物を着る機会を増やしてみては?

 

レンタルのお店はたくさんありますが、私が行ったお店を載せておきます(*^ω^*)

 

美々庵さん⇩

http://www.coedovivian.com/Access.html

 

 

 

 

あと着物って背筋がシャンとする。

 

何より、女子は可愛い服着るとテンション上がるよね(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

 

てなわけで着付けしてもらいました。


普段着ない色とかにもチャレンジできるし、着物レンタルはオススメです♡


浅草とか下町散歩の時にもいいですね♪

 

 

 

 

ちなみに背景は川越城

いつのまに。笑

 

お城と着物は映えますね(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

 

川越城って? 

川越城は、扇谷上杉氏の家宰(かさいと読みます。いろいろ調べてみたけど、執事みたいなことしてる人かな?難しいので、誰か教えて欲しい😭)である太田道真・道灌父子が築城したお城です。


この人ちなみに江戸城も作っているそう。すごい。

 

その後、徳川の松平家川越城を中心とした城下町を作ったそうです。

江戸城の背後を守る、重要な拠点となった場所です。

 

 

 

川越城で好きなのはやはり本丸御殿です。

 

というより、他にあまり遺構が残っていないんですよね。

 

私は他にもお掘とか見て、楽しかったけど。

 

友達は、「ここに何があるの?笑」って不思議そうな目で見てました。

 

 


高知城とともに本丸御殿が残ってるのはこちらしかないそうです。

 

 

大奥ごっこやりたくなるなあ。笑

 

 

川越の城下町。 

 

現存物は少ないものの、川越自体がステキな城下町なので、お城に興味がなくても楽しめます。 

私たちはお寺さん回ったり、神社行って恋愛祈願したり、女子っぽいことして楽しみました。笑

 

 

 

喜多院

 

  

 

 

川越そば。

 

いつもは一目散にお城に登ってやるぜ!って感じだけど、高知の旅をしてからは観光しながらプラプラゆったり回るのも楽しくて。

 

でも山城とかも大好きだから、がっつり登りたいときもあるんだよなあ。(結局それ)

 

夢は膨らむ。

 

 

楽しみすぎて着物ではしゃぐ。笑

関東には気軽に行けるお城がたくさんありますので、こんな感じで観光とセットで巡ってみるのもオススメです。

 

城友が増えることを切に願う。

もちみ。

 

 

浦戸城

f:id:mochimi5447:20180908102650j:image

 

ご無沙汰です、もちみです。
本日は番外編!高知の旅レポをお届けします!

 

写真は土佐の有名人たち。カッコいいですね。

 

ですが題名はやっぱりお城。
お城レポになってしまうんですね。笑

 

 

 

 

だけど、最初からここのお城に行こうと思っていたわけではないのです。

 

坂本龍馬が大好きな私。

坂本龍馬記念館は絶対行っておきたい!と思い、周辺を調べているとこのお城はありました。

 浦戸城って? 

 

浦戸城のこと調べてみると、
本山氏を破った長宗我部元親さんがこのお城を支配されていたそうな。  

 

長宗我部元親が死去した後、4男盛親が浦戸城を受け継ぎ守っていました。

 

しかし、盛親は関ヶ原の戦いで西軍(豊臣方)につき敗れたため、その後山内一豊が浦戸城を貰い受けたそうですが、貰い受けたというよりは奪ったという方が正しいかもしれません。

というのも、その土地に残った家来衆が一揆を起こして城を渡すまいと反発し、あえなく惨敗。そして皆殺し。

 

ちなみに奪ったけど本拠地はこちらではなく高知城になったので、高知城を建てるための材料になったそうです。

なんだか切ない話ですね。

 

 

しかし戦国時代はサバイバル。
勝つ方がいれば、負ける方もいる。

 

そういう事実があって、今の平和な日本があるんだよってことがわかるので、私は歴史を調べるのが大好きです。

 

 

 

 

 

100名城ではないお城ですが、素敵な歴史あるお城でした。

 

ただ、天守や門などはなかったので、どこがどこだかあまりよくわからなかったというのが正直なところ。

 

縄張図を見てこの辺が天守かなあ、とかほぼなんとなく見てました。

 

もっと勉強しないとなあ。

 

坂本龍馬記念館。 

 

浦戸城を語りすぎて、なんだか坂本龍馬さんは二の次になってしまった。笑

 

わざわざここで言わなくても、坂本龍馬のすごさは知られているしね!(面倒くさいわけじゃないよ!)

 

中には坂本龍馬が家族に宛てて書いた貴重な手紙や、坂本龍馬に関するクイズとかが展示されていて、とても面白かったです。

 

 

 

ちなみに、龍馬さんの発言で1番好きなのが、「今一度日本を洗濯致し候」です←合ってるよね?

 

今の日本も、坂本龍馬さんに一回洗濯して貰えばいいと思う。笑

 

一回洗濯機に入れてぐるぐる回してみたら、みんなの景色(意識)が変わることもあるんじゃないかな。


なーんて思うもちみでした。

 

 

 

 

おまけ 

 

坂本龍馬も来たであろう桂浜。

 

波が光に照らされてとても綺麗でした。

 

 

 

 

 

こちらは坂本龍馬記念館の最上階からとった写真。

 

元々お城の跡地だったわけだから、景色が素敵なワケですよね。

 

本当に綺麗で、波の音や風で汚いものが全てが洗い流されるようでした。

 

洗濯されたな。笑

 

 

 

 

ひろめ市場。やっぱりここに来とくべきよね。

 

昼間からお酒飲み放題でした!(もちみは飲めないけど、少しだけいただきました。)

 

 

 

 

 

鰹も食べさせてもらったけど、ウツボのたたきは美味でした。

食べたことない人は、ぜひ高知で食べてみてください!!!

 

 

 

 

 

 

今回の旅で、お酒を飲みながらぼんやり思ったことがあります。

 

語弊があるかもだけど、戦争がないだけこの国は幸せだなあって。

 

平和な日本を、歴史を守っていきたいですね。

 

平和な日本に乾杯!

 

 

 

もちみ。

 

 

高知城

f:id:mochimi5447:20180828113852j:image

 

暑い日が続いておりますが、季節は秋になりました。

汗が止まらない、もちみです。


今回は高知城を紹介するぜよ!

 

 

高知城って?

 

高知城関ヶ原の戦いの後に、山内一豊が築いたお城です。

 

天守は、享保12年に火災で一度焼失してしまったのですが、再建されています。

 

当時、層塔型天守が主流であったのにもかかわらず望楼型天守として再建されています!

 

一豊さんへのリスペクトを感じますね!

私も望楼型大好きなので嬉しい。笑

 

高知城天守だけでなく現存の建造物もいくつかあって、見る価値たくさんあるところなんです(^O^☆♪

 

それでは行ってみよーう!!!

 

 

 

貴重な現存物が残るステキなお城。  

 

 

まずは詰門(つめもん)。


ちょっと引き気味に写真を撮りました。


炎天下の日に登ったので、光の角度とかすごい良くて、私が好きな一枚です。

 

 

 

 

別名は橋廊下。

 

本丸と二の丸の堀切を突破されるのを防ぐ櫓門で、門の上に渡櫓があります。

 

この渡櫓は本丸と二の丸を結ぶ通路になっています。

 

ちなみに、階段につられて登ると大変。


3方向から攻撃が来るとても危険な場所です。

 

 

 

続いて石樋(いしどい)。


高知は雨が多い地域で、排水用路として使われていたものです。城内に16ヶ所あります。

 

本丸の石樋は現役です。すごい。

 

 

他にも忍返、物見窓とか素敵な建造物をいろいろ見ながら炎天下の中ひたすら登りました。

 

登るのに必死でこれまた写真がなくてあしからず。

 

疲れるけど、登った先に素晴らしい景色があるからこれまたやめられないんですよね。笑

 

  

 御殿がセットになった豪華な天守

  

 

今残っている御殿は川越城掛川城、二条城と高知城のみで、天守と本丸御殿がセットになっているのは高知城だけ!!!

 

こんな組み合わせなかなかみられないのでひとしきり興奮してました。笑

 

 

ちなみに御殿って何をするところかご存知ですか?

 

時代劇のイメージだと、天守の上から殿が出てきて外を見渡してるってシーンよく見たりしますよね。


だから、殿様はあそこにいつもいるというイメージがありませんか?

 

私もそう思ってたうちの1人。

 

 

しかし、天守には人は住みません(織田信長は住んでいたそうですが!)。

 

むしろ年に1〜2回行けばいい方なのだそう。
御殿が生活の場になってるんです。

 

表(向)が、政治を行う場所。
また、客人をもてなしたりする場所です。

 

奥(向)が、いわゆる大奥(江戸城の言い方)ですね!正室、側室などがいる場所。


もちみのとても大好きな場所です。笑

 

 

山内一豊の奥さんは本当に内助の功が素晴らしくて有名ですよね。諸説ありますが。

 

大河ドラマになるくらいですもの。

 

歴史の裏には女性あり。むしろ女性が手綱を握り、歴史を動かしているといっても過言じゃないと思います。

 

そういう妄想をするのが大好きです。笑

 

 

 

一豊さん。

ちなみに中奥と呼ばれるところには、お風呂や能の舞台なんかがあったそうです。おもしろーい。


家に舞台とか羨ましい限りですね。

 

ま、天守も戦いの舞台ですが………
戦国時代はサバイバル(´;Д;`)泣

 

さて、
高知の旅はまだまだ長くなりそうなので、いったんお開きにします。

 

次回大好きな坂本龍馬、紹介させてください♡笑

もちみ。

会津若松城

f:id:mochimi5447:20180820184327j:image

 

今日も今日とてこんにちは、もちみです。

福島の旅の続きでございます。


会津若松城へ行ってきたので、レポートしていきます(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

会津若松城へのアクセス!

  

今回は学会帰りにお城へ向かいました。

 

郡山から会津へ向かうため、急いでタクシーに乗りこみ駅へ!!!

 

ギリギリまで学会の発表を聞いていたので、電車もう絶対間に合わないかもって焦っていたら、

 

 

 

 

 

 


『大丈夫だよ、駅までならちゃんと間に合うから安心しな。』

ってタクシーのおっちゃんが言ってくれて。

 

 

 

 

 

 

 

さらに降りる時に運賃が1000円ちょっとしたので、小銭出すのにモタモタしてたら、


『とりあえず早く言っといで〜お城見られなくなっちゃうかもよ。いってらっしゃい。』


って1000円で見送ってくれました。

 

 

 

 

タクシーの運転手さんってどこまでいい人なんですか???

 

イケメンすぎて(おっちゃんだけど)、惚れました。笑

 

結果余裕で間に合い、ご飯を買う余裕もありました。

 

 

 

 

 

 

  

念願のクリームボックス!甘くておいしーい♡


そして優しさが染み渡る〜
おっちゃんありがとう〜

 

 

 

フォルムが可愛い赤べこ列車に乗って。


郡山からは1時間以上の長旅。

 

雄大な景色に揺られながら、美味しいものを食べて、論文の資料に目を通す。

 

なんて心地よい時間なんだろ〜って思ってたら、

事件が起きました。笑


降りる駅間違えて、たどり着けない(´;Д;`)


もちみさんは駅からバスでお城に行こうと思っていたんですね。

 

会津若松駅
×若松駅←こっちに降りた

 

午後に着いたので、若松駅からだと時間的にバスが来ない。どうしよう。

 

タクシーも来ないような人のあまりいない駅。

 

うーん。なぜいつもこうなるのだろう。笑

 

 

 

 

 

 

 

困った挙句に駅員さんに相談する。


駅員さん『歩いても行けますよー。ちょっと遠いけど。』

 

もちみ:そうかその手があったか!歩けばいいのか! 

 

 

 

 

 

 

 
こうして見知らぬ土地を歩くことになりました。(旅の醍醐味だよね)

 

 

 

 

 

 

 

 

地図もよく見ないでひたすら歩く。テクテク。

 

着くのかめちゃくちゃ不安。テクテク。

テクテクテクテク……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:mochimi5447:20180820185230j:image

 

着きました✨

 

みんな、え?って思わないで!

 

私は立派な石垣がお目見えして安心しました。笑

 

 

 

写真じゃちょっと分かりにくいですが、この石垣は加藤明成が築いた約20mもある本丸東側の高石垣です。

 

 

 

会津若松城蒲生氏郷が最初にお城を造り、その後加藤明成がお城を改築しました。

 

東の徳川家康を見張るためです。 

 

蒲生氏郷豊臣秀吉が一目置く優れた人物。

加藤明成はあの賤ヶ岳七本槍加藤嘉明の息子さんです。

 

 

会津若松城は、信頼ある豊臣一族が造ったカッコいいお城なのです!

 

 

 

いや~わくわくしてきました(*^▽^*)

早速お城に登らねば!!!

 

名場面の数々が生まれた場所!

  

とその前に。

 

会津若松城と言えば戊辰戦争の激戦地。
白虎隊の悲劇が有名ですね。

 

また、大河ドラマ『八重の桜』でも主人公の新島八重綾瀬はるかさんが演じ、大人気となりました。

 

女性が戦うお話ってもちみさん大好きです。

強くてカッコイイ女性はいつの時代でも憧れ╰(*´︶`*)╯♡

 

 

 

 

 

この会津という場所は、数々の名場面が生まれた歴史的に価値のある素晴らしい場所。

 

日本人なら必ず訪れておきたい場所です!!!

  

歴史を振り返りながらお城に登るのは、城巡りの醍醐味ですね~♡

 

 

 

会津には良いところがたくさんあるので、皆様もお城だけでなく他の場所にもぜひ行ってみてください!

 

情報はもちみが握っています!笑

 赤い瓦がシンボルマーク☆

 

 

鉄門(くろがねもん)

 

ご立派〜✨

 

先程もちらっとお話しましたが、豊臣秀吉の命令で最初にお城に入った蒲生氏郷は七重の天守の真っ黒いお城を築きました。

 

 

その後加藤明成さんという方が、五重の天守に改修し、平成23年に赤瓦に葺き替えしました。

 

ほうほう、けっこう珍しいですね。

 

赤瓦のお城はなかなかないから見ていて新鮮。

 

いつまでも見ていられます。

 

 

 

 

 

V(ブイ)ってなっててカッコイイ。笑

 

こちらは走長屋です。

 

 


本丸帯曲輪の太鼓門への緊急出動用。


右の階段は野面積で、天然の石をランダムに積む方式。

 

 

 

 

こんな感じ。

  

左の階段は打込接で、打ち砕いた平らな石をランダムに積みその後小石を詰めて整える方式。

 

2つはどちらも乱積(らんずみ)と呼ばれています。ランダムに積むってこと。

 

 

ちなみに切込接(きりこみはぎ)は加工した綺麗な石をランダムに積むって方式。これも乱積です。

 

横に綺麗にラインを通すように積む布積(ぬのずみ)ってのもあります。

 

これも見ていて綺麗で惚れ惚れするのよね。

 

石垣、奥が深いですよね?

長くなりましたのでこの辺にしますね。

おまけ 

 

会津の後はちらっと七日町駅に途中下車。

 

f:id:mochimi5447:20180820191552j:image

 

レトロな建物や街並みが素敵な場所。

 

だけど午後だしあんまりお店もやってなかったので、Google先生に聞いて、七日町食堂さんへ。

 

美味しそうなソースカツ丼を頼みました。

 

会津B級グルメです!

 

  

店主さんが元築地の板前さんだったみたいで、私が東京出身だってことを話したら盛りあがりまして。

 

会津の良さと東京の良さをどちらも熱く語ってくれました。

 

本当に大好きなんだなあって思いました。

 

好きなものって夢中になれますよね。

そして生きがいになる。

 

私も好きをたくさん増やしたいなあ。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとした時間でしたが素敵なお話も聞けて、楽しい時間でした。

 

もちみ。

 

 

 

白河小峰城

f:id:mochimi5447:20180813135158j:image

 

モノクロ写真で遊ぶもちみです。


今回は白河小峰城についてレポします(*^▽^*)

 

この時は学会で福島に行くことになったので、せっかくだしお城に行きたーい!!ってなりまして。

 

新幹線で郡山まで行き、そこから東北本線に乗り換えて白河駅まで。


学会は郡山だったので、わざわざ戻ることに。笑

本来の目的を忘れて楽しみました。(おい)

 

 

 

 

ちょっと個性的な石垣! 

ここのお城で1番楽しみだったのは、変わった石垣さんに逢えること。


ここの石垣は、『同心半円型落積』という一風変わった積み方をされてます。

 

一番よくわかるのが、清水門の先にある本丸南側の石垣。

 

萩原さちこさんの本で紹介されていました。

 

まあ、説明するより見た方が早いということで、どーーーーーん!!!

 

 

右上の方にあるのが一番わかりやすいかもしれません。


丸っこくて、可愛いやん♡♡♡


他の場所もくるくるしてるー!!!興奮

 

このくるくるした半円は、鷹の目に例えられることもあるそうで、侵入者を威嚇してやっつけるような狙いもあったのだそうです。


さすがですね(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

 

 

 白河小峰城は東北3名城! 

 

白河小峰城会津若松城盛岡城と並ぶ『東北三名城』と呼ばれています。


東北には珍しい総石垣のお城。

 

白河は凝灰岩(ぎょうかいがん)の産地で、とても加工しやすい『白河石』が使われています。


また、奥羽の出入り口となる要塞であったため、有名な大名(松平定信とか)が城主になったりしてるそうです。

 

みなさん知らないとは言わせません!有名なお城なんですよー✨

 

 

 

 

 

 

平成の城復元ブームのさきがけ。 

 

白河小峰城は復元天守です。

 

復元天守というのは、かつて天守があった場所に外観だけでなく内部も忠実に再現したもの。

 

白河小峰城は正確に言うと天守は元々なくて、三重櫓を天守代用としていましたが、幕末の戊辰戦争で焼失。


そこから昔の資料を元に、木造で復活を遂げました。

 

平成の城復元ブームの先駆けになったとか。

 

さあ、三重櫓と前御門ご覧ください。

ご立派です。

 

f:id:mochimi5447:20180813135136j:image

 

  

 

  

オマケ。

 

ちなみに、2011年の東日本大震災で数カ所の石垣が崩れてしまい、私が行った時も修復しきれていない所があったりしました。

 

昔の物を守り続けるって本当に大変なことで、お金・労力が入ります。


しかし、そのことを知って協力してくれる人がいたからこそ、少しずつ復旧していってるんだなと思いました。

1人でも多く情報を受け取ってくれる人が増えることって大切ですよね。

 

その後どう変わるかは、その人次第だけども。

 

1人でも受け取ってくれる人がいるのであれば、発信し続けることは意味があるのではないかと思った。


そして、私もそういう人でありたいと思った。

 

1人でできないことも、みんなでならできることもあると思うしね。

もっとお城を好きになってくれる人が増えるといいなあ。

 

もちみ。

 

 

 

犬山城

f:id:mochimi5447:20180810093338j:image

 

こんばんみ、もちみでーす。


先日の名古屋の続き。

 

同じ愛知県は、犬山城について語りつくしたいと思います😍✨

 

 

 

犬山城へのアクセス

  

名古屋は一泊二日の弾丸旅行だったので、名古屋城を見てからすぐ犬山城へと向かいました。

 

名古屋城に時間使いすぎ、焦るもちみさん。笑

 

そんな日限ってめちゃくちゃ暑くて。

 

 

 

 

 

とにかく汗ダラダラ( ;´Д`)最悪

 

とにかく急いでクーラー天国(電車)に乗り込む。

 

名古屋駅からは約30分で犬山駅に到着。

意外と近かった。

 

犬山駅までのアクセス⇩

http://inuyama-castle.jp/access/train

 

 

 

 

犬山城天守へ!  

 

時間がなかったので城下町は後で見ることにし、駅からタクシーに乗り込みお城へ! 

  

タクシーの運転手さん「今から行くの?今度はもっとゆっくりおいでね。笑」

 

もちみ「はい……」

 

とまあ、こんな会話を繰り広げた覚えがある。笑

 

 

 

 

そして、タクシーを降りたらさっそく急な坂でくじけた。

(くじけるのがいつも早い)

 

でも途中の神社で神様に旅の無事を拝みながら、頑張って登った。

(そんなことよりサッサと登れよって話。)

  


f:id:mochimi5447:20180810113226j:image

 

なにはともあれ到着!!!

会いたかったよ犬山さん(´;Д;`)わん

 

唐破風と華頭窓が可愛い。

 

決して規模は大きくありませんが、あの秀吉VS徳川家康&織田信雄が戦った『小牧・長久手の戦い』の舞台になった犬山さん。

 


天守の周りには空堀、水堀多数あり。

守りが強固なのも魅力のひとつ。

 

なにより国宝天守はテンション上がるー!!!笑

 

 

 


さて、気を取り直して。

 

犬山城は望楼型天守です。

 

層塔型天守名古屋城はコッチ)が誕生する前に建てられたもので、私はこっちの方が好み。

 

なんとも言えないあの古風な感じがたまらないんですよね〜❤︎

 

 

 

 

犬山城には高欄(手すり)つきの廻縁(ベランダ)があります。

 

廻縁があるところは他にもいろいろありますが、雨風に侵食されやすいためあまり好まれません。

 

また、飾りだったりすることも多く、実際に外に出られる所は多くはありません。

 

ですが、犬山城の廻縁は実際に外に出ることができるのです!感動です!

 

 

 

 

木曽川を優雅に眺めることができます。


なんだかお殿様になった気分……

 

次は夕暮れどきに来て、また一味違う景色を堪能したいものです(^з^)-☆

 

 

城下町探訪。 

 

しばらく廻縁でたたずんだ後、もうお店が閉まっている城下町をぷらり。

(悔しいので駅まで歩いた)

 

 

 

チラッとお城が見える!

 

城下町って、昔にタイムスリップしたみたいで楽しい〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

 

とても行きたかった甲冑工房。

 

チャットモンチーのクミコンが、DVD特典の1人1企画でここで甲冑を着てお城に登っていました。

 

その当時もちみはあまりお城には興味がなかったのですが、今ではこんなに大好きになりました。

 

不思議な縁を感じます。

 

 


甲冑を着てお城に登り、戦支度をするのがもちみさんの今の夢です。笑

 

櫓で武器の手入れがしたい。(何者)

 

 

 

 

 

おまけ。 

 

こんな所にも犬山城

 

タクシーの運転手さんに教えてもらって、よくよく見たら発見できました。

 

こんなところにまでお城を描いていただけるなんて、探すの楽しすぎるではないですか!

 

おすい最高\\٩( ‘ω’ )و ////

 

今回の旅で感じたことは、写真だけでは伝わらないその場所でしか見られない景色。

 

光、空気、匂い、風の音。

 

よく言う心のシャッターをひとつひとつ押しながら、これからもお城たちを脳裏にきざみつけていきたいものですね。

 

 

もちみ。